こんにちは、いつもお世話になっております皆様、ブログへもお立ち寄りくださりありがとうございます。
4月を迎えて、もう半月ほど過ぎたころでしょうか?
環境が変わったり、ご自身でなく家族の、家族内でもイベントごとに追われ、慌ただしく過ごす日々も少し落ち着いてこられたころでしょうか。
環境になれず、花粉にも悩まされたりと、大変な日々を送られている方も多いんではないでしょうか。
それぞれの状況があられるかと思いますが、せわしなく過ごす日に少しでも自分に向き合う時間があったら少しは重荷もとれて、楽になるのではないかな、と思って、そういう気分の時には、 ”深呼吸をする”と常心掛けていたりします。
そんなことで、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、する、しないではなんとなく少しだけ違うように実際自分では感じています。
少しでも、自分の時間をつくる、そんなところが大事になってくるのかなと思っています。
あとは、家に少しでも早く帰り、自分の好きなことに没頭する時間を作ってみる。
やりたいことができない状況の時って、より負荷を感じやすいかな、と思います。
そんな時こそ、皆さんも、よかったら試してみてください!
絵を描いたり、塗り絵をしたり、もいつの間にか没頭できていたりするので、おすすめです。
新たな環境、楽しんでいきましょう!
お困りごと、お気軽にご相談くださいませ
平安会館・文十鳳凰殿
福井 萌子
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿