愛知県西尾・碧南・岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜の葬儀・家族葬なら「文十鳳凰殿」。24時間年中無休でご依頼いただけます。シンプルなお別れ葬(直葬)から身近な人で見送る家族葬・伝統的な一般葬までお客様のご要望にお応えいたします。 愛知県西尾・碧南・岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜の葬儀・家族葬なら「文十鳳凰殿」。24時間年中無休でご依頼いただけます。シンプルなお別れ葬(直葬)から身近な人で見送る家族葬・伝統的な一般葬までお客様のご要望にお応えいたします。

Blog絆ブログ

あとのこと…やってる?。

ご葬儀が終わってホッとする間もなく、やらなければいけないこと、やるべきことが沢山ありますが…ご存じですか?

・年金(厚生年金、遺族年金、国民年金等々)関係の手続き…
・市役所関係の手続きでは後期高齢者の保険証を返却したり…
・葬祭費の受給手続きも忘れずに行っていただきたいものです。(自治体によっては請求期間が異なりますので確認は必要です。)
・故人様の銀行口座の凍結と凍結解除(それには遺産分割協議書等が必要となる場合がございます。)
・デジタル資産は所有者がご逝去された場合、相続の対象になります。
・相続放棄は4ヶ月以内に家庭裁判所に出向きます。
・土地の名義が故人様でしたら名義変更(相続登記)は義務付けられましたので3年以内となります。
などなど、サラッとあげても続々と出てきます。
これらにあてはまる方(場合)は必ず行わなければいけません。

そこで、わたくし共も知識の一環として先生から楽しく講習をしていただきました。
とても分かり易いうえに質問等も即座にお答えいただき大変 勉強になりました。


参加メンバーも口々に「ためになりました。」「とても分かり易くて良かったです。」「こういった知識は大切です。」と…。

お通夜やご葬儀の喪家は色々な事柄で「次から次へと慌ただしい時間が過ぎてしまう…。」とお聞きすることありますが、事前に ご葬儀の相談と一緒に こういった内容を知っておく事前相談も一つの手かも知れません。いえ、是非ともおススメいたします。

何故なら、のこされる ご遺族のためにも元気な時こそ子供に伝え…元気な時ほど親に聞くことはとても大切なことと存じます。
わたくし共 平安会館、文十鳳凰殿は24時間年中無休で事前相談を受け付けておりますので まずは予約のご一報をお待ちしております。

担当 内野 久美子

 

 

平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら