皆さんこんにちは。
本日も当ブログに足をお運びいただきありがとうございます。
本日7月13日は、『盆迎え火』
盆迎え火とする地域が多いこの日はお盆の初日とされており、
夕方に祖先の精霊を迎えるために
・芋殻
・麻殻
を門口で燃やして煙を焚く習慣があります。
地域によっては月遅れの8月13日に行われており、
日付や手法は地域によってまちまちです。
私はこの時期になるとナスやキュウリを使った動物を
祖父が手作りしていた思い出があります。
皆さんの地域の迎え火はどのような習慣がありますか?
平安会館・文十鳳凰殿 渡邊
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿