平安ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日7月28日は語呂合わせで「菜(7)っ(2)葉(8)の日」です。
青菜などの葉物野菜を食べて健康に気をつけようという日だそうです。
しかし簡単に野菜を食べようといっても、なかなか意識的に摂取するのは難しく感じる方も多いのではないでしょうか。
なるべく栄養価はそのままに、かつ美味しく、あまり手の込んだ料理は大変だけどちょっといつもと違う食べ方もしてみたい…
今日は葉物野菜の調理例をいくつか紹介します。
もしよかったら献立に困ったときの参考にどうぞ。
パンの代わりにレタスで レタスサンドイッチ
⇒ レタスの葉を数枚重ねてその上に具材を乗せます。
後はくるくる巻くだけ。
葉の緑が鮮やかなサンドイッチの完成です。
レンジで簡単 小松菜キッシュ
⇒ 耐熱容器に卵、豆乳、コンソメといった生地の材料を入れ小松菜などの具材も入れちゃいます。
後は電子レンジのボタンを押すだけ。オムレツ風キッシュの完成です。
便利な世の中で少しSNSを調べると料理上手な方々の簡単かつ美味しいレシピがたくさん見られて大変助かりますね。
これなら不器用な私でも作れそうです。
平安会館・文十鳳凰殿
長瀬
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿