いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
まだ7月半ばというのに、すでに猛暑。
梅雨もすぐに明けてしまい、セミが高らかに鳴いていますね。
夏本番は、どんな酷暑になるのか、心配です…。
暑さに怯むのは人体だけではありません。
最近よく見かけるのが、靴底の崩れです。
使用頻度による劣化が原因ですが、この時期は、焼けるように熱いアスファルトを歩行する為、
溶けて粘着質となり床にへばりつくといった現象が起こります。
カーペットやタイル床も、一度付着すると、なかなか取れずに、それを踏んでしまった方の靴にも付着してしまい、二次被害となります。
また、粘着質なので、足を取られ転倒する事も…。
ご使用前に、今一度、靴の状態をご確認いただけたらと思います。
和装もしかりです。草履の鼻緒が取れたり、底が剥がれたりと様々な劣化現象を見かけます。
たまにしか使わない物ですが、定期的に確認をされると、いざという時に余計なわずらわしさに
困らされずに済みます。
時々は、お手持ち品のご確認をお願い致します。
平安会館 真心碧南中央斎場 奥谷美夏
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿