岡崎・豊田・安城・碧南の葬儀会館 家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝いいたします。 岡崎・豊田・安城・碧南の葬儀会館 家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝いいたします。

Blog絆ブログ

遺影写真

こんにちは。ずいぶん暖かくなってきましたね。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、「写真」についてです。

来なければよいとは思いつつ、それでも皆様全員に来てしまうお別れ。

突然にその時は来て、しかもお葬儀までの準備時間なんてほとんどありません。

そんなお別れの時に慌てるのではなく、事前に準備をしておくとよいことを書いていきます。

遺影写真。これは事前に準備しておいたつもりでもいざという時に何処に行ったのかわからないものです。

私の父の葬儀の時がそうでした。

親戚の結婚式で格好つけている写真を「これ遺影にいいじゃん」なんて父と母とで話していたはずなのですが、あわあわとしているばかりで見つからず、最終的にそれなりの写真を選びました。

遺影にしようと話していた写真は葬儀後しばらくたった時にひょっこり出てきました…

 

 

また、写真をほとんど撮らない方もいらっしゃいますよね。

若い時の写真だったり、顔の判別は出来るけれどそれくらい小さな集合写真しかない、なんて時も…小さな写真だと、大きく引き伸ばした際には粗くなってしまうこともあり得ます。

もちろん、なるべく綺麗な状態になるよう加工してくれていますが…

綺麗な遺影写真にするには、ある程度の大きさで顔が写っている写真が良いですね。

また、データがある場合はデータが一番です。

リサイズしていないデータであれば結構綺麗に作ってくれますよ。

そして、かしこまった写真でなくとも大丈夫です。

長く残るものですから、一番故人様らしい写真になるといいですよね。普段着の方もたくさんいらっしゃいます。

お葬儀の準備なんて縁起が悪く感じてしまいがちですよね。

自分や大切な家族のそんなときのことは考えたくもない!とんでもない!待っているみたいで嫌だ!そう感じてしまうのは当然だと思います。

でも、いざその時が来た時に後悔するくらいであれば、写真の準備など簡単なことはやっておいても良いのではないでしょうか。

 

 

また、最近少し気になることが…

参列者の親戚の方が、遺影写真について「悲しそうな顔に見える」「顔色が悪い」「〇〇さんはこんな感じじゃなかった」「なんでこんな写真を選んだんだ」と言っている場面に数度出くわしました。

喪主様やご家族の方々は、つらい悲しみの中、また時間がない中頑張ってお写真を探され、これが個人様らしいと思うお写真をなんとか見つけ出してくれています。

参列者の方々は、ぜひそこを斟酌していただき何か思うことがあったとしても心のうちにとどめておいていただきたく思います。

そしてご自身やご自身のご家族の時に納得できるような遺影写真をご準備ください。

よろしくお願いいたします。

 

平安会館・文十鳳凰殿

山内 徳子


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら